
- Copa do Brasil 2014コパ・ド・ブラジウ 2014

終了間際の2点でボタフォゴが8強 セアラーは試合終了を巡って猛抗議
コパ・ド・ブラジウ 2014 決勝トーナメント1回戦 2nd.Leg セアラー 3-4 ボタフォゴ

▲ 15分に鮮やかなフリーキックを決めて喜びを爆発させるエジウソン・メンデス(下)
セアラーは立ち上がりから積極的にシュートを打っていったが、先制したのはボタフォゴ。15分にエジウソン・メンデスが直接フリーキックを決めて、2試合合計スコアを 2-2 とした。
だがセアラーはその5分後にマグノ・アウベスが折り返したボールをビウが押し込むと、24分にはビセンチがユリ・マヌーチに押し倒されてPKを獲得。このPKをマグノ・アウベス(元ガンバ大阪)が決めて逆転に成功した。
逆転を許したボタフォゴは、前半のアディショナルタイムにユリ・マヌーチのダイビングヘッドで1点を返し、この試合のスコアを 2-2 として前半を終えた。
後半、セアラーは相手の中途半端なクリアを拾って速攻に転じると、ビウがペナルティエリアの手前から右足でシュートを決めて 3-2 。そして2試合合計 5-3 としたセアラーは準々決勝に大きく近づいたはずだった。
この試合のドラマは、後半のアディショナルタイムに待っていた。まずは94分、ペナルティエリアの左側で味方のパスを受けたワリソンが打ったシュートはキーパーが右手を伸ばして弾いたが、ボールはピッチの外に流れずゴールポストを直撃。跳ね返ったところにペルー人のルイス・ラミーレスが詰めて、ボタフォゴが2試合合計スコアを 4-5 とした。
さらにその1分後にはアンドレ・バイーアがペナルティアークで左足を振り抜くと、このシュートがゴールネットに突き刺さってボタフォゴが逆転勝利を収めた。2試合合計は 5-5 となったが、アウェイゴール数で上回ったボタフォゴの準々決勝が決定した。
ところが試合終了のホイッスルが吹かれると、セアラーの選手らは審判団に詰め寄って激しく抗議した。90分のときに掲示されたアディショナルタイムは4分だったため、「試合終了の笛を吹くのが遅すぎる」「最後のゴールは無効だ」との理由でセアラー陣営は怒りをあらわにした。しかし試合結果が覆ることはなく、セアラーにとっては鬱憤の溜まる敗退となった。
コパ・ド・ブラジウ 2014 決勝トーナメント1回戦 2nd.Leg (2014/09/03) | ||
---|---|---|
セアラー | 3-4 | ボタフォゴ |
ジャイウソン | GK | アンジレイ |
サムエウ・シャビエル アレックス・リーマ アンデルソン ビセンチ |
DF |
エジウソン・メンデス ボリーバ アンドレ・バイーア ジュニオール・セーザル (ジュリオ・セーザル) |
ジョアン・マルコス エドゥアルド ヒカルジーニョ (ミシェウ) ニコン (ソウザ) |
MF |
マリオ・ボラッティ (ファン・カルロス・フェレイラ) ガブリエウ ルイス・ラミーレス ダニエウ (ユリ・マヌーチ) |
マグノ・アウベス ビウ (アマラウ) |
FW |
ワリソン エメルソン |
ビウ 20 (PK) マグノ・アウベス 26 ビウ 75 |
ゴール |
15 エジウソン・メンデス 45 ユリ・マヌーチ 94 ルイス・ラミーレス 95 アンドレ・バイーア |
ヒカルジーニョ サムエウ・シャビエル アンデルソン |
イエロー カード |
エメルソン ルイス・ラミーレス ユリ・マヌーチ |
セルジオ・ソアーレス | 監督 | バギネル・マンシーニ |
主審: エメルソン・ジ・アウメイダ・フェヘイラ 会場: アレーナ・カステロン (フォルタレーザ) |
2014.09.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- デフェンサ・イ・フスティシアをスダメリカーナ優勝に導いたクレスポ監督の新天地はサンパウロカンピオナート・パウリスタ 2021
- サンパオリ監督はマルセイユからのオファーを受諾か 後任にはヘナット・ガウーショ氏が浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 昨年11月22日以来久々に負けたインテルナシオナウ 首位は堅守も2位との勝ち点差は1に切迫カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 残留争いを制したフォルタレーザは残留へ大きく前進 バスコ・ダ・ガマは再び降格圏に逆戻りカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- かつて本田圭佑もいたボタフォゴ 雨の降る夜に勝ち点を得られず4試合を残して3度目のセリエB降格カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- クラシコを制したフラメンゴ 連勝が9で止まったインテルナシオナウとの勝ち点差を2に縮めるカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 下位チームの中では勢いがあるゴイアス ホームでアトレチコを破って降格圏脱出まで勝ち点3差カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- インテルナシオナウとペルー代表の両方にとって吉報 2月下旬〜3月上旬にゲレーロが戦列復帰かカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 止まらないインテルナシオナウ 接戦を制して怒濤の9連勝 2位との勝ち点差は4以上をキープカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 点差以上の内容で勝ったアトレチコ・ミネイロが暫定2位に浮上 首位との勝ち点差5で残り5試合へカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 今年に入って6戦未勝利と急ブレーキのサンパウロ 2分4敗で4位に転落し優勝がさらに遠ざかるカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- アトレチコ・ミネイロが大型補強 “フッキ”ことフゥキの加入で2021年はリベルタドーレスに出場も!?カンピオナート・ミネイロ 2021
- あの墜落事故から4年2ヵ月 シャペコエンセが最終節で終了間際に2点差をつけて勝ってセリエB優勝カンピオナート・ブラジレイロ セリエB 2020
- 計画性や財政事情などが理由 クルゼイロに疑問を抱えていた“フェリポン”が今季終了前に契約を解消カンピオナート・ブラジレイロ セリエB 2020
- 終了間際の逆転劇でインテルナシオナウがクラシコを制す グレミオは判定を巡って主審に抗議カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- COVID-19で別行動を強いられた選手4人が飛行機事故により他界 離陸してすぐに墜落と現地報道ブラジル関連情報