
- Friendly Match親善試合

前半に逆転を許したブラジル ネイマールのゴールで追いつくも勝ち越せず引き分け
国際親善試合 ブラジル 2-2 コロンビア

▲ 19分に先制のゴールを決めたカゼミーロ
9分にヒシャリソンのクロスにホベルト・フィルミーノが頭で合わせてフィニッシュに持ち込んだブラジルに対し、コロンビアは12分にドゥバン・サパタが右からのクロスにヘディングで叩きつけて、枠は捕らえなかったが決定機を演出。続けて13分には左サイドから折り返されたボールをファン・ギジェルモ・クアドラードが右足でシュートに持ち込んだが、ボールは枠を逸れた。
ブラジルは18分にフィリッピ・コウチーニョがペナルティエリアの手前から右足でシュートを打つと、直後のコーナーキックをカゼミーロが頭で合わせて先制した。
だがコロンビアは前半のうちに逆転する。まずは23分、ペナルティエリアでクリアしようとしたカゼミーロの左足が、ヘディングで競ったルイス・フェルナンド・ムリエルの胸を蹴り落とす形になってしまい、ムリエルが倒れると主審はコロンビアにPKを与えた。このPKをムリエルが自ら決めて同点にした。29分にはロヘル・マルティネスがフリーキックに頭で合わせてゴールネットを揺らしたが、この場面はオフサイド。それでも34分、カウンターで攻め込むと、ドゥバン・サパタからのパスをペナルティエリアで受けたムリエルが右足を振り抜いてゴールに突き刺し、逆転に成功した。

▲ ネイマールは58分に同点のゴールを決めて満面の笑みをこぼした
後半、ブラジルは52分にフィリッピ・コウチーニョのシュートでスタンドを湧かせると、58分に追いついた。コウチーニョがセンターサークルから前線へ送ったロングフィードにダニエウ・アウベスが反応すると、最終ラインの裏へ抜け出したダニエウ・アウベスはペナルティエリアに入ってボールのバウンドに合わせてグラウンダーのクロスを供給。ゴールエリアへ駆け込んだネイマールが左足でゴールに押し込んで、2-2 とした。
その後はブラジルがより多くのチャンスを作ったが、勝ち越しのゴールは奪えず。対するコロンビアは87分にカウンターでビッグチャンスを作ったものの、ペナルティエリアでキーパーを引きつけたルイス・ディアスがボールコントロールをミスしてエンドラインの外へボールを出してしまう珍プレイがあり、勝ちきれなかった。
ブラジルは10日にペルーと、コロンビアは10日にベネズエラとそれぞれ親善試合を行う予定。
国際親善試合 (2019/09/06) | ||
---|---|---|
ブラジル | 2-2 | コロンビア |
エデルソン | GK | ダビ・オスピーナ |
ダニエウ・アウベス マルキーニョス チアゴ・シウバ アレックス・サンドロ |
DF |
ステファン・メディーナ (ルイス・マヌエル・オレフエーラ) ダビンソン・サンチェス ジェリ・ミーナ ウィリアン・テシージョ |
カゼミーロ アルトゥール フィリッピ・コウチーニョ (ブルーノ・エンリーキ) |
MF |
ウィルマール・バリオス ファン・ギジェルモ・クアドラード (ジャイロ・モレーノ) マテウス・ウリーベ (ジェフェルソン・レルマ) |
ヒシャリソン (デイビッジ・ネリス) ホベルト・フィルミーノ (ルーカス・パケター) ネイマール |
FW |
ルイス・フェルナンド・ムリエル (オルランド・ベリーオ) ドゥバン・サパタ (ラファエル・サントス・ボレー) ロヘル・マルティネス (ルイス・ディアス) |
カゼミーロ 19 ネイマール 58 |
ゴール |
25 ルイス・フェルナンド・ムリエル (PK) 34 ルイス・フェルナンド・ムリエル |
カゼミーロ | イエロー カード |
|
チッチ | 監督 | カルロス・ケイロス |
主審: イズメイル・エルファス (U.S.A.) 会場: ハードロック・スタジアム (マイアミガーデンズ) |
2019.09.06
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 今年からグループリーグ導入とレギュレーションに大幅な変更も 1回戦は同胞対決で3月16日に開幕コンメボル・スダメリカーナ 2021
- 点差以上の内容で快勝 クレスポ監督率いるデフェンサ・イ・フスティシアが初の国際タイトルを獲得コンメボル・スダメリカーナ 2020
- エルナン・クレスポ監督率いるデフェンサが決勝進出 ブライアン・ロメーロはハットトリックコンメボル・スダメリカーナ 2020
- 前半張り切っていたタラゴーナが勢い余って退場に ホセ・サンの2アシストなどでラヌースが決勝進出コンメボル・スダメリカーナ 2020
- キックオフの数時間前に延期が決定 デフェンサ・イ・フスティシアの選手3人からCOVID-19の陽性反応コンメボル・スダメリカーナ 2020
- 40歳の元アルゼンチン代表FWホセ・サンのゴールで先制したラヌースが同胞対決で先勝コンメボル・スダメリカーナ 2020
- 前半だけで勝負を決したラヌース 準決勝では同胞のベレス・サルスフィエールと対戦へコンメボル・スダメリカーナ 2020
- エルナン・クレスポ監督率いるデフェンサ・イ・フスティシアが連勝で準決勝進出コンメボル・スダメリカーナ 2020
- 1st.Leg で負けていたベレスが3点を取って大逆転 後半のアディショナルタイムに劇的なゴールコンメボル・スダメリカーナ 2020
- エルナン・クレスポ監督率いるデフェンサ・イ・フスティシアが点の取り合いを制し敵地で先勝コンメボル・スダメリカーナ 2020
- “チリの基督教大学”が敵地で先勝 敗れたベレスは終了間際のゴールで 2nd.Leg に望みをつなぐコンメボル・スダメリカーナ 2020
- アルゼンチンやコロンビアなど同国のぶつかり合いも目立った2次ラウンドの組み合わせ決定コンメボル・スダメリカーナ 2020
- スダメリカーナの再開日程決定 リベルタドーレスのグループリーグ消化を踏まえて10月27日からコンメボル・スダメリカーナ 2020
- パンデミックの余波 リベルタドーレス&スダメリカーナの出場チームへの経済的救済措置へコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 終了間際に決まったアウェイゴール 敵地に乗り込んだインデペンディエンテが勝ち上がりコンメボル・スダメリカーナ 2020
- 日本で中央アルプスの山頂ほどの標高キトで薄い酸素に苦戦したベレスがアウェイゴールで勝ち上がりコンメボル・スダメリカーナ 2020
- ジウベルトの2点に絡む活躍などで快勝したバイーア 2次ラウンド進出へ大きく前進コンメボル・スダメリカーナ 2020
- ラウターロ・アコスタの1ゴール1アシストなどで快勝したラヌースが2次ラウンド進出へ大きく前進コンメボル・スダメリカーナ 2020
★コンメボル・スダメリカーナ 2021 の試合結果などはこちら。
★コンメボル・スダメリカーナ 2020 の試合結果などはこちら。
★コンメボル・スダメリカーナ 2019 の試合結果などはこちら。
★コンメボル・スダメリカーナ 2018 の試合結果などはこちら。