
- CONMEBOL Libertadores 2020コンメボル・リベルタドーレス 2020

コロラドとの蜜月関係は年内に終了へ 引退を考えていないダレッサンドロの新天地はウルグアイ?
インテルナシオナウが元アルゼンチン代表MFアンドレス・ダレッサンドロとの契約を年内で解消すると発表

▲ 2008年から延べ11年間インテルナシオナウの主力として長く活躍した元アルゼンチン代表MFアンドレス・ダレッサンドロ(※2016年のみ古巣リーベルに期限付き移籍で戻っている)
長く活躍したインテルナシオナウ(愛称はコロラド)でアイドル的存在にまでなっているダレッサンドロの退団報道は、アルゼンチン国内でもニュースになった。リーベル・プレートでデビューしたダレッサンドロにはリーベルに戻りたい願望があるが、すでに39歳とピークを過ぎているベテランが、現在のリーベルに戦力として戻れる可能性は低く、ガジャルド監督も39歳のベテランを即戦力としては見ていないとみられる。
そこで、移籍先の有力候補として挙がっているのが、ウルグアイの名門ナシオナル・モンテビデオだ。かつてダレッサンドロは2019年のリベルタドーレスでナシオナルと対戦した際に「ナシオナルは尊敬すべきクラブ。彼らは我々よりも多くのタイトルを獲っている」と敬意を示したこともあり、さらには2016〜2019年にインテルナシオナウでチームメイトだった元U-20ウルグアイ代表FWニコラス・ロペスから、ナシオナルに関する様々な話を聞いていてナシオナルを好意的に捉えているという。
さらに、ナシオナルには現役時代にリーベルにも在籍したウルグアイ人イバン・アロンソ氏が、現在はナシオナルのGMを勤めている点も、ダレッサンドロの移籍を後押しする一因と報じるメディアもある。そして2016年にダレッサンドロが一年だけリーベルに戻るきっかけも、イバン・アロンソ氏が水面下で旗振り役になったとのエピソードもあるほどだ。
ダレッサンドロは2018年頃からインテルナシオナウでの出場機会が徐々に減り、コロナ禍にも見舞われた2020年はベンチスタートの試合も増えていた。アラフォーで衰えを隠せなくなった今、ウルグアイへの移籍は噂に終わらない可能性もある。
ちなみに、アルゼンチン代表経験者では過去に、マルセーロ・ガジャルド氏(現役の最後にナシオナルに所属)や、マキシミリアーノ・ロドリゲス(ニューウェルスから一時的にペニャロールへ加入)した前例がある。アルゼンチン代表選手が晩年にウルグアイに活躍の場を移すことは、決して珍しいことではない。
なお、コロナ禍の今季はリベルタドーレスもブラジレイロンも終了が年明けの1〜2月にずれ込むことになっているが、ダレッサンドロの契約期間はあくまで年内となっている。
◆ アンドレス・ダレッサンドロ
- 本名:
- アンドレス・ニコラス・ダレッサンドロ
- 生年月日:
- 1981年4月15日生まれ(39歳)
- 出身:
- アルゼンチン(首都ブエノスアイレス)
- 身長:
- 174cm
- ポジション:
- ミッドフィルダー
1991年に10歳でリーベル・プレートの下部組織に入団してスキルを伸ばし、1999年にトップチームに昇格。2001年にリーベルでレギュラーに定着して活躍した。2003年にヴォルフスブルク(ドイツ)に渡って活躍すると、2006年にはサラゴサ(スペイン)でも中心選手として活躍。2007年に期限付きでサン・ロレンソに移籍すると、翌2008年にはインテルナシオナウ(ブラジル)に活躍の場を移した。400試合以上に出場しているインテルナシオナウでは、アイドル的な人気がある。元アルゼンチン代表。
2020.11.24
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ベネズエラ代表FWソテルドのゴールなどでサントスが決勝進出 ボカはファブラが愚行で退場にコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 無観客なのに投下された発煙筒 スタジアムの外から何者かがピッチめがけて花火を打ち落とすコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 3点差を追いかけたリーベル 後半の早い時間帯に3点目もノーゴール さらにPKも二度認められず敗退コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ラ・ボンボネーラに来たサントスの2選手が翌日の検査でCOVID-19陽性 ボカの選手への影響は?コンメボル・リベルタドーレス 2020
- メキシコのクラブが6年ぶりにリベルタドーレスとスダメリカーナに復帰か? 公式発表は5月と現地報道コンメボル・リベルタドーレス 2022
- サントスはVARチェックによりPKが撤回される スコアレスドローで両者の命運は次週に持ち越しコンメボル・リベルタドーレス 2020
- リーベルの最終ラインに不備続出… 元アルビレックス新潟のホニのゴールなどでパウメイラスが先勝コンメボル・リベルタドーレス 2020
- 2点差でラシンを破ったボカが2試合合計スコアも逆転して3年連続のベスト4 次の相手はサントスコンメボル・リベルタドーレス 2020
- リーベルが敵地で圧勝 コロンビア代表FWボレーはモンティエルの3アシストでハットトリックを達成コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ラシンがホームで先勝 交代枠を2枚しか使わなかったボカは次週ラ・ボンボネーラで逆転なるかコンメボル・リベルタドーレス 2020
- キックオフの10秒後に先制点 U-20ブラジル代表FWカイオ・ジョルジの2ゴールなどで準決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2020
- グスターボ・スカルパの1ゴール1アシストなどで快勝したパウメイラスが準決勝進出一番乗りコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 2年前の南米王者リーベルが手堅く勝利 2点差で初戦を制して準決勝進出へ視界良好コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ボカがPK戦を制して薄氷の勝利 最後にPKを外した18歳のペギロウはその場で泣き崩れるコンメボル・リベルタドーレス 2020
- サントスは勝利目前でPKを献上 VARにより得たPKをジエゴ・ソウザが決めてグレミオが追いつくコンメボル・リベルタドーレス 2020
- アスンシオンでの初戦は引き分け アウェイゴールを取ったパウメイラスがやや有利かコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 1st.Leg を制していたグレミオがホームで連勝 準々決勝はサントスとの同胞対決へコンメボル・リベルタドーレス 2020
★コンメボル・リベルタドーレス2020のコンテンツはこちら。
★コンメボル・リベルタドーレス2019のコンテンツはこちら。
★コンメボル・リベルタドーレス2018のコンテンツはこちら。