
- CONMEBOL Sudamericana 2021コンメボル・スダメリカーナ 2021

今年からグループリーグ導入とレギュレーションに大幅な変更も 1回戦は同胞対決で3月16日に開幕
2021年のレギュレーション コンメボル・スダメリカーナ

1次ラウンド コンメボル・スダメリカーナ
ホーム (2nd.Legはアウェイ) | アウェイ (2nd.Legはホーム) | 日程 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
G1 | デポルティーボ・グアビラー (ボリビア) |
- - |
ナシオナル・ポトシ (ボリビア) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G2 | ホルヘ・ウィルステルマン (ボリビア) |
- - |
アトレティコ・パルマフロール (ボリビア) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G3 | (チリの4番手) (チリ) |
- - |
(チリの2番手) (チリ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G4 | (チリの1番手) (チリ) |
- - |
(チリの3番手) (チリ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G5 | デポルテス・トリーマ (コロンビア) |
- - |
デポルティーボ・カリ (コロンビア) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G6 | ラ・エキダー (コロンビア) |
- - |
デポルティーボ・パスト (コロンビア) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G7 | マカラー (エクアドル) |
- - |
エメレック (エクアドル) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G8 | アウカス (エクアドル) |
- - |
グアヤキル・シティ (エクアドル) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G9 | グアイレーニャFC (パラグアイ) |
- - |
ナシオナル・アスンシオン (パラグアイ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G10 | 12・デ・オクトゥーブレ (パラグアイ) |
- - |
リーベル・プレート・アスンシオン (パラグアイ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G11 | UTC (ペルー) |
- - |
スポルト・ワンカーヨ (ペルー) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G12 | カルロス・A・マヌッチ (ペルー) |
- - |
FBCメルガール (ペルー) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G13 | (ウルグアイの2番手) (ウルグアイ) |
- - |
(ウルグアイの4番手) (ウルグアイ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G14 | (ウルグアイの3番手) (ウルグアイ) |
- - |
(ウルグアイの1番手) (ウルグアイ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G15 | メトロポリターノス (ベネズエラ) |
- - |
アカデミア・プエルト・カベージョ (ベネズエラ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
G16 | アラグア (ベネズエラ) |
- - |
ミネーロス・デ・グアヤーナ (ベネズエラ) |
1st.Leg 2nd.Leg |
3月16日 4月7日 |
|
ルール コンメボル・スダメリカーナ
2020年まではグループリーグ制ではなかったが、2021年にレギュレーションが大きく様変わり。まずはアルゼンチンとブラジルを除いた8ヵ国のクラブチームがホーム&アウェイ形式で同胞対決を行い、そこで勝ち上がったチームがブラジルとアルゼンチンのチーム、そしてリベルタドーレスからスライド参戦する4チームを含むグループリーグに臨む。グループリーグで首位を決めた8チームは、リベルタドーレスからスライド参戦する8チームを加えた16チームによる決勝トーナメントで頂点を目指す仕様に変わった。
2018年までは決勝を含め全試合ホーム・アンド・アウェー方式だったが、2019年からは決勝のみ中立地での一発勝負に変更された。
優勝したチームには、日本で開催される翌年の「JリーグYBCルヴァンカップ王者との一発勝負」への出場権が与えられる。
順位 | 得点 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
1 | - | ||
1 | - | ||
1 | - |
歴史 コンメボル・スダメリカーナ
スダメリカーナとは、スペイン語で Sudamericana と表記。この単語は、Sud (南) + Americana (アメリカ) の2つをミックスした造語であり、日本語に直訳すればコパ・スダメリカーナは「南米杯」の意味にとれる。その名が示すとおり同大会はその昔、長年「 コパ・コンメボル(CONMEBOL =南米サッカー連盟) 」という名称で毎年開催されていた。
長年続いたコパ・コンメボルは1999年を最後に解体、代わって南米大陸を南北に2分した形のカップ戦が始まる。これが、「コパ・メルコスール(スール=南という意味)」、「コパ・メルコノルテ(ノルテ=北という意味)」にあたる。だが、この中途半端な区分の大会は、わずか4年で消滅。これらを統合した形で、コパ・コンメボル形式として復活した南米大陸カップが「コパ・スダメリカーナ」となった。スダメリカーナそのものの歴史は2002年からで浅い。
南米唯一のポルトガル語圏であるブラジルでは、「コパ・スダメリカーナ」とは呼ばずにポルトガル語で表記。「コパ・スウ・アメリカーナ」と呼ばれている。この場合、単語はポルトガル語で、Sul (南) Americana (アメリカ) になる。
2021年のコンメボル・スダメリカーナに出場する各国のクラブチーム (一覧) コンメボル・スダメリカーナ
アルゼンチン (6) | ブラジル (6) | コロンビア (4) | ボリビア (4) |
ニューウェルス・オールドボーイス タジェーレス ラヌース ロサリオ・セントラル アルセナル インデペンディエンテ |
デポルテス・トリーマ ラ・エキダー デポルティーボ・パスト デポルティーボ・カリ |
ホルヘ・ウィルステルマン デポルティーボ・グアビラー ナシオナル・ポトシ アトレティコ・パルマフロール |
|
パラグアイ (4) | エクアドル (4) | チリ (4) | ペルー (4) |
ナシオナル・アスンシオン グアイレーニャFC 12・デ・オクトゥーブレ リーベル・プレート・アスンシオン |
エメレック グアヤキル・シティ マカラー アウカス |
カルロス・A・マヌッチ スポルト・ワンカーヨ UTC FBCメルガール |
|
ウルグアイ (4) | ベネズエラ (4) | ||
アカデミア・プエルト・カベージョ アラグア メトロポリターノス ミネーロス・デ・グアヤーナ |
アルゼンチン (6) | ニューウェルス・オールドボーイス タジェーレス ラヌース ロサリオ・セントラル アルセナル インデペンディエンテ |
ブラジル (6) | |
コロンビア (4) | デポルテス・トリーマ ラ・エキダー デポルティーボ・パスト デポルティーボ・カリ |
ボリビア (4) | ホルヘ・ウィルステルマン デポルティーボ・グアビラー ナシオナル・ポトシ アトレティコ・パルマフロール |
チリ (4) | |
エクアドル (4) | エメレック グアヤキル・シティ マカラー アウカス |
パラグアイ (4) | ナシオナル・アスンシオン グアイレーニャFC 12・デ・オクトゥーブレ リーベル・プレート・アスンシオン |
ペルー (4) | カルロス・A・マヌッチ スポルト・ワンカーヨ UTC FBCメルガール |
ウルグアイ (4) | |
ベネズエラ (4) | アカデミア・プエルト・カベージョ アラグア メトロポリターノス ミネーロス・デ・グアヤーナ |
歴代優勝クラブ コパ・スダメリカーナ
開催年 | 優勝クラブ | 国 |
---|---|---|
2002 | サン・ロレンソ | アルゼンチン |
2003 | シエンシアーノ・デ・クスコ | ペルー |
2004 | ボカ・ジュニオルス | アルゼンチン |
2005 | ボカ・ジュニオルス | アルゼンチン |
2006 | パチューカ | メキシコ |
2007 | アルセナル | アルゼンチン |
2008 | インテルナシオナウ | ブラジル |
2009 | リーガ・デ・キト | エクアドル |
2010 | インデペンディエンテ | アルゼンチン |
2011 | ウニベルシダー・デ・チレ | チリ |
開催年 | 優勝クラブ | 国 |
---|---|---|
2012 | サンパウロ | ブラジル |
2013 | ラヌース | アルゼンチン |
2014 | リーベル・プレート | アルゼンチン |
2015 | インデペンディエンテ・サンタフェ | コロンビア |
2016 | シャペコエンセ | ブラジル |
2017 | インデペンディエンテ | アルゼンチン |
2018 | アトレチコ・パラナエンセ | ブラジル |
2019 | インデペンディエンテ・デル・バージェ | エクアドル |
2020 | デフェンサ・イ・フスティシア | アルゼンチン |