
- Copa Suruga Bankスルガ銀行チャンピオンシップ

万博公園に飛び交った大阪弁とスペイン語 南米王者がガンバに完勝して戴冠
スルガ銀行チャンピオンシップ 2015 ガンバ大阪 0-3 リーベル・プレート

▲ 8分にPKを決めたウルグアイ代表MFカルロス・サンチェス
夕方になると万博記念競技場へ向かう大阪モノレールの車内には、青と黒のユニフォームを着たガンバのサポーターはもちろん、スペイン語を話す外国人の集団も点在。そして競技場最寄りの公園東口駅を下車すると、ガンバのサポーターに混ざるようにしてリーベルプラテンセが競技場へと歩いていた。
スタジアムの外に並んだ屋台には観客による長蛇の列が散見され、暑さ対策で水分を欲する人々が自動販売機に列を作るなど混雑した様子。そして昨年のヤマザキナビスコカップのトロフィーとコパ・スダメリカーナのトロフィーとが両チームのユニフォームとともに展示されている一角もあり、訪れた人の関心を引き寄せていた。
試合開始の15分前にはリーベルのスターティングメンバーが発表された。スタンドからの歓声が大きかった選手はハビエル・サビオラで、控え選手と監督も含めて歓声の上位3人はサビオラ、MFルイス・ゴンサーレス、マルセーロ・ガジャルド監督の順だった。

▲ 表彰式で優勝トロフィーを掲げるGKマルセーロ・バロベーロ(中央)
日本人の人気も高いサビオラは、15分にペナルティエリアで細かいフェイントを交えたドリブルでスタンドの歓声と拍手を誘うなど、見せ場を作っていた。
追いかけるガンバは前半の21分に絶好のチャンスを迎えた。ガンバのロングフィードをGKバロベーロが処理しようと前に出たところ、ペナルティアークの手前で大きくバウンドしたボールは弧を描いてバロベーロの背後に落ちた。これに反応していたパトリックはペナルティエリアでマイボールにしたが、無人のゴールへシュートを打とうとした瞬間、急いで戻ったバロベーロが右手を伸ばしてボールをピッチの外へ掻き出した。バロベーロのミスとファインセーブが同時に発生した“自作自演”ともいえるシーンになったが、ガンバにとっては同点にする絶好機を不意にした格好だ。

▲ スタンドに消える直前にピッチで写真撮影に応じたハビエル・サビオラ。日本のサッカーファンにも有名なサビオラは万博でも多くの歓声を浴びていた
エンドの替わった後半、ガンバのサポーターが埋めたA席では開始前から応援歌を歌って選手を鼓舞。だが試合の主導権を握っていたのはリーベルで、61分にはカウンターで一気に相手陣内の右サイドまでボールを運ぶと、トラップで相手のマークを振り切ったゴンサーロ・マルティネスが左足でカーブをかけたシュートをファーサイドのゴールネットに突き刺した。3-0 となったことで勝負はほぼ決し、ガンバが勝つ空気は競技場から消え失せてしまった。
それでもガンバのイレブンは腐らず、南米王者からゴールを奪う意識を高く持って攻め込んだ。終盤には何度も決定機を作りスタンドの歓声を誘ったが、シュートが外れるたびに歓声は溜息に変わるばかり。昨年三冠を達成した日本の王者が、リーベルのゴールネットを揺らすことは最後までなかった。
試合が終わるとすぐにピッチで表彰が行われ、戴冠したリーベルの選手は皆で記念撮影。その後トロフィーを携帯してリーベルプラテンセが集うゴール裏へ歩み寄り、優勝の喜びを分かち合った。トロフィーは最後にサビオラの手に渡り、サビオラはメインスタンドからの歓声やシャッターに笑顔で応えながらスタンドの奥へと消えていった。
スルガ銀行チャンピオンシップ 2015 (2015/08/11) | ||
---|---|---|
ガンバ大阪 (日本) |
0-3 | リーベル・プレート (アルゼンチン) |
藤ヶ谷 陽介 | GK | マルセーロ・バロベーロ |
金 正也 (倉田 秋) 岩下 敬輔 今野 泰幸 オ・ジェソク (平尾 壮) |
DF |
ガブリエル・メルカード ジョナタン・マイダーナ ラミーロ・フネス・モリ レオネル・バンジオーニ |
遠藤 保仁 明神 智和 (藤春 廣輝) 大森 晃太郎 (二川 孝広) 井手口 陽介 |
MF |
マティアス・クラネビッテル レオナルド・ポンシオ (ゴンサーロ・マルティネス) カルロス・サンチェス (カミーロ・マジャーダ) ニコラス・ベルトーロ (タバレー・ビウーデス) |
リンス (阿部 浩之) パトリック (赤嶺 真吾) |
FW |
セバスティアン・ドリウッシ (レオナルド・ピスクリーチ) ハビエル・サビオラ (ルイス・ゴンサーレス) |
ゴール |
08 カルロス・サンチェス (PK) 31 ガブリエル・メルカード 61 ゴンサーロ・マルティネス |
|
岩下 敬輔 倉田 秋 |
イエロー カード |
|
長谷川 健太 | 監督 | マルセーロ・ガジャルド |
主審: 佐藤隆治 (日本) 会場: 万博記念競技場 (大阪府吹田市) |
2015.08.11
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 南米クラブチームランキング発表 リーベルとボカのワンツーフィニッシュでアルゼンチン勢が牽引2021年のクラブチームランキング
- インテルナシオナウとペルー代表の両方にとって吉報 2月下旬〜3月上旬にゲレーロが戦列復帰かペルー代表
- CONMEBOL会長がマラドーナ氏を追悼 「ディエゴは自身の創造主である“神”に逢いに出かけた」【哀悼】ディエゴ・マラドーナ氏
- マラドーナ氏が60歳で逝去 薬を飲むために正午に起床予定も起きず、1時間の蘇生措置も甲斐なく【哀悼】ディエゴ・マラドーナ氏
- アルテアガ氏が見てきた母国と世界の昔と今 元日本代表監督の話から食の好みまで雄弁に語るメキシコ1部リーグ スペシャルインタビュー
- 最終節を勝って締めたリーガ・デ・キトが前期優勝 2021年のリベルタドーレス出場権も獲得エクアドル1部リーグ 2020
- コロナ禍以前の公式戦はすべてキャンセル レギュレーションを変えて10月中旬に“再”開幕へベネズエラ1部リーグ 2020
- 元ボリビア代表監督のバルディビエーソ氏がCOVID-19から回復 2ヵ月以上の闘病生活を語るボリビア1部リーグ 2020
- コロンビアでは感染拡大中で8月末の再開も頓挫 スポーツ相が9月19日と言及も公式ではなく暫定リーガ・ベットプレイ・ディマヨール(コロンビア1部) 2020
- 濃厚接触の疑いでホナウド氏が自主隔離 リスボンでのUEFAチャンピオンズリーグ決勝も“欠席”へUEFAチャンピオンズリーグ
- 再開初日に中断した前期第7節は8月18日に再開へ 第8節以降はロックダウンの日曜限定開催もリーガ1(ペルー1部リーグ) 2020
- 直近1ヵ月で感染者数が45,000以上増えているボリビア 国内リーグの再開は10月下旬で調整ボリビア1部リーグ 2020
- 5ヵ月ぶりの再開初日に暴動発生で再び中断した国内リーグは今週末にも再開で態勢完了かリーガ1(ペルー1部リーグ) 2020
- ベネズエラサッカー連盟の会長がCOVID-19で死亡 南米の連盟会長ではボリビアに続き二人目ベネズエラ1部リーグ 2020