
- Football Newsその他のニュース

ロベカルが語った“最強時代のパウメイラス” 「昨年のフラメンゴが相手でも勝てると思う」
元ブラジル代表DFホベルト・カルロス氏が振り返った自身のパウメイラス時代

▲ 1993〜1995年にパウメイラスの主力として活躍した元ブラジル代表DFホベルト・カルロス氏。当時はスキンヘッドではなかった (写真は1994年頃のもの)
ブラジルのFOX SPORTSのインタビューに応じたロベカルは、自身が1993年から1995年にかけて所属した当時のパウメイラスを思い出して、2019年にリベルタドーレスを制したジョルジ・ジェズス監督率いるフラメンゴにも勝てるほど強いチームであったと述べた。
「私がいた頃のパウメイラスは素晴らしかった。2〜3年在籍していたが、その間ずっと良いチームだった。フラメンゴがとくに強かったのはジーコがいた1982年頃と、リベルタドーレスを優勝した昨年だろう。昨年のフラメンゴはたしかに強いし、1993〜1994年頃のパウメイラスが勝つのは決して簡単ではないだろうが、もし試合をすることができたとするならば、あの頃のパウメイラスなら昨年のフラメンゴが相手でも勝てると思う」
当時のパウメイラスには、ロベカルを初め、アントニオ・カルロス・ザーゴ(のちに柏レイソルへ移籍)、セーザル・サンパイオ、エバイール、ジーニョ(以上、のちに横浜フリューゲルスへ移籍)、エジムンド(のちに東京ヴェルディ、浦和レッズへ移籍)、ヒバウド(のちにFCバルセロナへ移籍)など蒼々たるメンバーが揃っていた。事実、ロベカル時代のパウメイラスは、1993〜1994年のカンピオナート・パウリスタ(サンパウロ州選手権)とカンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル全国選手権)を両方連覇していて、当時のブラジルでは最強のチームだった。
以下は、1994年のパウメイラスと2019年のフラメンゴが対戦したと仮定してのスタッツ。
(※ パウメイラスは1994年ブラジレイロン決勝のメンバー。フラメンゴは2019年リベルタドーレス決勝のメンバー。ゴール、イエローカード、主審などは架空のものです。フィクションとしてお楽しみください)
カンピオナート・ブラジレイロ ドリームフィクションマッチ (2019/??/??) | ||
---|---|---|
パウメイラス 1994 | 4-3 | フラメンゴ 2019 |
ベローゾ | GK | ジエゴ・アウベス |
クラウジオ アントニオ・カルロス・ザーゴ クレーベル ホベルト・カルロス |
DF |
ハフィーニャ パブロ・マリ ホドリーゴ・カイオ フィリッピ・ルイス |
セーザル・サンパイオ フラビオ・コンセイソン (ジーニョ) マジーニョ |
MF |
ウィリアン・アロン (ビチーニョ) ジェルソン (ジエゴ) エベルトン・ヒベイロ ジョルジアン・デ・アラスカエータ (ロベール・ピリス・ダ・モッタ) |
エジムンド (アマラウ) エバイール ヒバウド |
FW |
ガブリエウ・バルボーザ ブルーノ・エンリーキ |
エジムンド 08 ヒバウド 39 ホベルト・カルロス 74 (PK) ジーニョ 83 |
ゴール |
17 ジョルジアン・デ・アラスカエータ 59 ガブリエウ・バルボーザ 77 エベルトン・ヒベイロ |
エジムンド フラビオ・コンセイソン セーザル・サンパイオ クラウジオ アントニオ・カルロス・ザーゴ |
イエロー カード |
ウィリアン・アロン ガブリエウ・バルボーザ ホドリーゴ・カイオ ビチーニョ |
バンデルレイ・ルシェンブルゴ | 監督 | ジョルジ・ジェズス |
主審: アントニオ・ペレイラ・ダ・シウバ 会場: エスタジオ・ド・パカエンブー (サンパウロ) |
◆ ホベルト・カルロス
- 本名:
- ホベルト・カルロス・ダ・シウバ・ホッシャ
- 生年月日:
- 1973年4月10日生まれ(46歳)
- 出身:
- ブラジル(サンパウロ州ガルサ)
- 身長:
- 168cm
- ポジション:
- 左サイドバック (現役時代)
1991年にウニオン・サンパウロでデビュー。1993年から1995年まではパウメイラスの主力としてブラジレイロン優勝などに貢献すると、1995年にはインテル(イタリア)に渡った。絶頂期は1996年から12年間在籍したレアル・マドリー(スペイン)時代で、527試合に出場し、68ゴールをマークした。その後はフェネルバフチェ(トルコ)に移籍して活躍。2010年には15年ぶりに母国に戻り、コリンチャンスでも活躍した。2012年にロシアで現役引退。引退後はロシア、トルコ、インドなどで監督を務めた。鍛え抜かれた太ももの力をボールに乗せた鋭い弾道のフリーキックは世界的に有名。元ブラジル代表。
2020.03.28
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- CONMEBOL会長がマラドーナ氏を追悼 「ディエゴは自身の創造主である“神”に逢いに出かけた」【哀悼】ディエゴ・マラドーナ氏
- マラドーナ氏が60歳で逝去 薬を飲むために正午に起床予定も起きず、1時間の蘇生措置も甲斐なく【哀悼】ディエゴ・マラドーナ氏
- アルテアガ氏が見てきた母国と世界の昔と今 元日本代表監督の話から食の好みまで雄弁に語るメキシコ1部リーグ スペシャルインタビュー
- 最終節を勝って締めたリーガ・デ・キトが前期優勝 2021年のリベルタドーレス出場権も獲得エクアドル1部リーグ 2020
- コロナ禍以前の公式戦はすべてキャンセル レギュレーションを変えて10月中旬に“再”開幕へベネズエラ1部リーグ 2020
- 元ボリビア代表監督のバルディビエーソ氏がCOVID-19から回復 2ヵ月以上の闘病生活を語るボリビア1部リーグ 2020
- コロンビアでは感染拡大中で8月末の再開も頓挫 スポーツ相が9月19日と言及も公式ではなく暫定リーガ・ベットプレイ・ディマヨール(コロンビア1部) 2020
- 濃厚接触の疑いでホナウド氏が自主隔離 リスボンでのUEFAチャンピオンズリーグ決勝も“欠席”へUEFAチャンピオンズリーグ
- 再開初日に中断した前期第7節は8月18日に再開へ 第8節以降はロックダウンの日曜限定開催もリーガ1(ペルー1部リーグ) 2020
- 直近1ヵ月で感染者数が45,000以上増えているボリビア 国内リーグの再開は10月下旬で調整ボリビア1部リーグ 2020
- 5ヵ月ぶりの再開初日に暴動発生で再び中断した国内リーグは今週末にも再開で態勢完了かリーガ1(ペルー1部リーグ) 2020
- ベネズエラサッカー連盟の会長がCOVID-19で死亡 南米の連盟会長ではボリビアに続き二人目ベネズエラ1部リーグ 2020