DO YOU SPEAK FOOTBALL?世界のフットボール表現事典

セレステに宿る“強さ”はスペインの征服で追われた先住民族の魂 今後も研ぎ澄まされ続ける鉤爪に注目

サッカー本大賞2023で特別賞を受賞した「DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典」から一部紹介
▲ 『サッカー本大賞2023』で特別賞を受賞した「DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典」(写真:Toshihiro Nishino)
世界各国のサッカーにまつわる表現・用語を集めた英国の書籍「Do You Speak Football?」の日本語版、「DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典」が、『サッカー本大賞2023』で特別賞を受賞した。同賞の受賞を記念して、ユーモアにあふれた本書から一部を抜粋して当欄で紹介する。

vol.20【 garra charrúa 】ガラ・チャルーア (チャルーアの鉤爪)

ウルグアイ

スペイン人の征服で土地を追われる前、ウルグアイを故郷としていた先住民チャルーア族からついた名前で、ガラ・チャルーア「チャルーアの鉤爪」とは根性と闘志をいう。これが国際レベルのフットボールでウルグアイに身の丈以上の戦いを可能にしてきた。(中略)ラ・ セレステ「空色」ことウルグアイ代表が敗戦の瀬戸際から勝利をもぎ取るたび、決まってこの言葉が口にされる。

この言葉はまた、人口わずか300万人の国がどうして2度もワールドカップに優勝できたのかという説明にも好んで用いられる。特に、1928年のオリンピックと1930年のワールドカップの決勝で、アルゼンチンを破って栄冠に輝いた時には決定的な要因と言われた。この2度の勝利は、次のようなからかい文句を生むのに一役買っている。
‘Ataca Argentina, gol de Uruguay!’(アタッカ・アルヘンティーナ、ゴル・デ・ ウルグアイ、「攻めるアルゼンチン、ゴールはウルグアイ!」)

ガラ・チャルーアがもっともよく想起されるのは、1950年ブラジル・ワールドカップ決勝でブラジルを破った稀に見る大勝利だろう。しかし、このイメージは、その後何度か訪れた、あまり能力がなく荒っぽいウルグアイ代表チームを正当化する際にも使われた。

ウルグアイ代表のイメージとしては従来、屈強・魂・勝負強さなどが浸透していた。しかし近年は、ジョルジアン・デ・アラスカエータ(ブラジルのフラメンゴに所属)を筆頭とするクリエイティブな選手も代表に定着するようになった。ガラ・チャルーアの精神にファンタスティックが上乗せされた、これからのウルグアイ代表にも注目したい。

(「DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典」、P.74 より抜粋、一部引用) © Eastpress

上記のほかにも、ユーモアに富むユニークなサッカー用語が目白押し!
本書はお近くの書店または通販などでお買い求めください。
(電子書籍も Amazon , 楽天市場 などでお買い求めいただけます)

2023.07.09

★最新ニュースの一覧をチェックしたい方はこちら。

【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
サッカーを愛するすべての人へ!世界の試合速報をリアルタイムに発信中。
Flashscore.co.jp
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
サッカーの放送&配信ガイド
▼ 最新ニューストピックス
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。

twitter  公式アカウント (@goleador_jpn)

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせはこちらからお願いします。